
史上初の12日間開催!のべ5万人以上を動員!
アジア最大級のポーカーイベント「JOPT 2025 Grand Final」が、2025.04.25〜05.06、東京・ベルサール高田馬場にて開催されました。
動員数5万人以上、トーナメント数127、協賛企業・協力店舗合計38社というJOPT史上最大のスケールを更新。多数のインフルエンサーの参加や、海外プロや多数のプレイヤー参加、小中学生限定トーナメントを開催するなど、年齢も国境も超えたイベントとなりました。
史上最難関のMain Eventを制したのはmkhopeさん

JOPT 2025 Grand Finalの主役となるトーナメント”Main Event”。
年末年始に引き続き、「Poker Chase」にて開催された5回に及ぶOnline Day 1と、ベルサール高田馬場で開催された4回に及ぶLive Day 1にて、史上最多の4,525エントリーを記録いたしました。
史上最難関となった今回のMain Eventを制したのは、mkhopeさん。
mkhopeさんは、来月のWSOPに挑戦するとのこと。
仲間の涙や、家族のサプライズを胸に、世界へと飛び立ちます。
mkhopeさんの新たなる舞台での活躍を応援いたしましょう。

新たなる栄誉・ステンドグラストロフィー

JOPT 2025 Grand Finalでは、新たにステンドグラストロフィーが登場いたしました。
TAGAMIグラス工房の職人が丹精込めて作り上げた、まさに美術品のような特別なデザインとなっており、127トーナメント中、6トーナメントと限られたトーナメントの優勝者に贈呈されました。

優勝し、獲得されたプレイヤーからは
「あのトロフィーがもらえるんだって思ったら、めちゃくちゃ嬉しくて……。実は、ずっとJOPTでこのトロフィーがほしかったんです。」
「めちゃめちゃかっこいいですよね!手にしたとき、ちょっと震えました(笑)飾る場所、もう決めてます。一生の宝物です。」
など、実際に手にした人にしかわからない感動をコメントいただきました。
JOPTのトロフィーは、単なる勝利の証にとどまらず、挑戦の末に掴み取った感動の形として、プレイヤーの心に刻まれています。
ステンドグラストロフィー獲得者はこちら!



また、Crownでは、FTの演出も大聖堂を彷彿させるかのような、ステンドグラスのデザインに。
一風変わった特別なフィールドは、プレイヤー達の憧れの舞台の1つとなったことでしょう。

PPCを制したのは、2冠の実力者。

サイドイベントの中でもJOPT屈指の人気を誇るトーナメント「Poker Players Championship(PPC)」。
今回のサイドイベントで、最多となる2,850エントリーを記録し、日本のポーカーの人気が感じられるトーナメントとなりました。
この熾烈な戦いを制したのは、yamaさん。
yamaさんは、「#48 Mystery Bounty Sponsored by のむシリカ」でも優勝を果たしており、2冠達成という快挙を成し遂げています。
yamaさんもまた、海外へ挑戦したいと意気込んでおります。
海外でyamaさんの名を聞く未来も、そう遠くはないでしょう。

優勝はまさかのトーナメント初参加者。衝撃のPlatinum。

JOPTサイドイベント最高峰「Platinum」。
このタイトルを渇望し、幾度も参加するプレイヤーが後を絶たない中、優勝したのは、YouTubeチャンネル「いだちゃんねる」のKobaさん。
なんと、ポーカーのトーナメントは初参加とのこと。
初トーナメントでも最高峰を踏破できる、ポーカーの魅力を大きく体現した出来事となりました。
KobaさんのXアカウントでは、「プライズで全国の小学校にポーカーテーブル配る。」と、ポーカーをさらに広めたい想いが感じられるコメントをされていました。

まさかの初トナメで優勝できたんやけど!!!
— 小林 (@koba__ida) May 3, 2025
優勝賞金で全国の小学校にポーカーテーブル配る。 https://t.co/JBJN8eHZGW
38社の協力──JOPTはポーカー以外の体験もできるイベントへ。
JOPT 2025 Grand Finalでは、過去最多となる25社の協賛企業と、13の協力店舗が大会を支え、ポーカーイベントとしての“体験の広がり”を大きく進化させました。
協賛企業 25社 一覧はこちら
MTT Sports
バーガーキング
RunGoodGear
のむシリカ
CHILLERS
TAクリニック
BULK HOMME
ポーカーチェイス
REVO BREWING
イヨシコーラ
タイミー
ハートリボン協会
DMCI Homes
ChargeSPOT
LogicLinks
新宿クリニック
エステプロ・ラボ
P3
V2 TOKYO
iCURE
刺繍おしぼり.com
YA-MAN
LAMICHE
OLIVE SPA
全力ストレッチ
協力店舗 13店舗 一覧はこちら
A5黒毛和牛専門店 はんばーぐ ますお
クッチーナカフェ オリーヴァ
神戸焼肉 金虎 高田馬場
肉汁餃子のダンダダン 高田馬場店
手作り大衆居酒屋 二十八萬石
バーガーキング
リンクストレッチ
串カツ田中高田馬場店
HUB高田馬場店
焼肉 サムギョプサル専門店 海雲台コギチプ 高田馬場
HERE!Tokyo/ヒア! /coffee here
Re:s cafebar&sweets リスカフェ
鰻次郎 神楽坂 – うなぎの鰻次郎
スポンサー冠トーナメントは12開催。アメリカのポーカーイベントとのコラボも。

アメリカのアパレルブランドであり、ポーカーイベントも開催する「RunGoodGear」とのコラボトーナメント「Colossus Sponsored by Mission RunGood」が開催されました。
参加者にはJOPT×RunGoodGearのオリジナルワッペンや、オリジナルTシャツ、オリジナルキャップ等、ここだけでしか手に入らないグッズがプレゼントされました。
優勝者には、ポーカーの本場・アメリカでも使用されているチャンピオンリングを贈呈されるなど、世界基準のポーカー体験をできるトーナメントとなりました。


「Colossus Sponsored by Mission RunGood」は1,585エントリーを記録。優勝したのは、JOPT公式YouTube配信の解説者も務めるみさわさん。
インタビューでは、「トロフィー以外のものをもらったのが初めてなんですよ。1,000人以上のトーナメントを優勝したっていうことで、一生思い出に残る象徴ですね!」と、嬉しさ溢れるコメントをいただきました。

「New Star Championship Sponsored by Poker Chase」では、ポーカーチェイスのキャラクター・ジェームズ・サンドマン役を務める声優・黒田崇矢さんが来場し、壇上でのMCとフリップアウト企画を開催しました。
フリップアウト企画は大いに盛り上がり、いつもは真剣なJOPTの会場も、和気あいあいとした楽しい雰囲気につつまれました。
フリップアウトで黒田崇矢さんに勝った先着10名の方に、直筆サイン入りのオリジナルワッペンをプレゼントいたしました。


「New Star Championship Sponsored by Poker Chase」は518エントリーを記録。優勝したのは、初FT、初優勝、初トロフィーを飾ったKaitoさん。
インタビューでは、「友人はずっとメイン優勝を掲げてJOPTに参加しているので、自分も目指します!」と、次なるタイトル獲得に燃えるコメントをいただきました。

「Whopper® Stack Sponsored by BURGER KING」では、優勝者にWhopper®1年分が贈呈されるほか、合計1,300個ものWhopper®が用意されるなど、まさに“Whopper®尽くし”のトーナメントに。参加者には限定デザインのオリジナルカードプロテクター、オリジナルキーホルダーも配布されました。
さらに、トーナメントで使用されたチップは、ハンバーガーの具材を模したオリジナルデザイン。レタス、チーズ、パティなど、ひとつひとつのチップが具材を表現しており、Whopper®を作って写真を撮る等、プレイヤーの中で話題となりました。
会場内には、山積みのWhopper®とともに写真が撮れるフォトスポットも設置されました。


「Whopper® Stack Sponsored by BURGER KING」は1,000エントリーと、1 Day完結のサイドイベントの中で、トップを争うほどのエントリー数を記録。
まさに”Whopper®”(並外れた)盛り上がりを見せた本トーナメントで、ポーカーキングとなったのはPICASOさん。
3イベント連続であと一歩のところで優勝を逃す悔しさをバネに、ついに掴み取った優勝だったとのことです。

その他冠トーナメントの結果はこちら!

多彩なジャンルから集結──“いま、ポーカーが熱い”を象徴する顔ぶれ
JOPT 2025 Grand Finalには、俳優・声優・タレント・YouTuber・ラッパー・格闘家・麻雀プロなど、ジャンルを超えた方々が来場。その豪華な顔ぶれは、いまポーカーが単なる競技を超えて、カルチャーとして広がりを見せていることを象徴しています。




もしかしたら、好きなあの人もJOPTに!?























今、世界が注目するJOPT──海外からの参戦者も過去最多に
JOPT 2025 Grand Finalでは、海外からの参戦プレイヤーが過去最多を記録。今やJOPTは、アジアに留まらず“世界規模のポーカートーナメント”として注目を集めています。
とくに話題となったのは、世界的人気プレイヤーAndy StacksさんやMichael Acevedoさん、Joe Stapletonさんが参戦。特に壇上インタビューではギャラリーが集まり、思わずカメラを構えるなど、日本国内で熱気に包まれました。
JOPTは単なる日本の大会にとどまらず、世界中のポーカープレイヤーが集う交差点として、確実にその存在感を高めつつあります。


JOPT好きの目印に。JOPTオリジナルグッズがついに登場!

JOPT 2025 Grand Finalでは、Tシャツを始めとしたオリジナルグッズを販売しました。
これまでは、カードプロテクターの販売だけに留まっていましたが、12日間の大規模開催となる今回、10種類のグッズをご用意。
特に注目を集めたのが、Tシャツに好きな刺繍ワッペンを自由に組み合わせてカスタムできるシステム。
販売ブースには30種類を超えるワッペンがずらりと並び、ポーカーにちなんだアイコンや遊び心あるものも多数ラインナップ。来場者たちは、デザインの配置をあれこれ考えながら、“自分だけの一枚”をその場で完成させていく楽しさを味わっていました。
今後はさらにラインナップを拡充し、シリーズ限定のアイテムも展開予定。
JOPTが競技の枠を超え、カルチャーとしての広がりを見せる、新たな一歩となりました。

